平成28(2016年)年11月12日「勝峰山」移動運用

参加各局、サポート各局、お疲れ様でした
おかげ様でとてもよいクラブ活動ができました
陽気で、移動には最適でした
こちらのページに運用報告と写真を掲載しました
記録写真は「保存」すると元のデータでダウンロードされます

参加メンバー


JG1JBM JH1IQR JI1QCY JM1PKK
JA1SOM(現地合流)

区切り線

移動運用のお知らせ

先日、ハムラーズ事務局よりお知らせした通り、クラブ活動の一環として
JO1ZSM:ハムラーズ 移動運用を行います
目的は無線運用と自作品等の動作確認

スケジュールの変更(最終)

11月12日(土)「勝峰山」移動運用 ※「かつぽうやま」と読みます
「勝峰山」標高 429m
東京都西多摩郡日の出町大久野

10:00頃 集合は「無し」 参加四名となりました JBMモービルに乗合いです    
11:00頃 「勝峰山」到着予定
11:30頃 無線運用開始
14:00頃 撤収

移動運用場所 日の出町「勝峰山」
運用無線局 羽村ARCハムラーズ JO1ZSM
運用周波数 50,144,430MHz(機材による)

「日の出町 勝峰山」の情報はこちら

区切り線

参加者募集中

計画を練ったりしたいので、ご連絡ください

JM1PKK:カワムラ メールはこちら

JA6CAZ:事務局(秋吉)メールはこちら

行けない方

QSOのお相手願います

区切り線

お知らせ

天気予報

先ほど確認した天気予報では、11/11(金)は曇り    
当日11/12(土)は晴れそうです    
晴れても山の上、冷えますので備えてください

11/6 お昼ごはんについて

今回、昼飯は現地で調理はできない(お湯を沸かすくらい)ので    
非常食やコンビニ弁当となります    
「レトルト食品」「缶詰」「カップ麺」「非常食」など持ち寄りで・・・    
   
なので、二人で避難した想定でいきましょうか?    
とても楽しみです    
   
現実的に非難する状況では、そんな事言ってられないですが    
体験(練習)がある無しでは、非常時に違うんだと思いますね

11/4 11月に入りました

新たな参加局はありませんので、現在の参加は二人ですね    
移動運用は来週末です    
特に準備することはないですが、打合せなどいいでしょうか?    
気づいたことがあったら連絡ください    
   
お昼ご飯はどうしますか?各々準備しますか?    
調理器具は情報サイトに掲載の通りです

案内地図

入口が分かりづらい、駐車場の外側です

map

11/2 思い付き

経験上、移動運用をしても、あまりQSOサービスをしない事がありますね    
せっかく行くので、何かイベントを用意しましょう    
たとえば、自作のアンテナの動作確認とか・・・    
新しく買ったハンディを使ってみるとか・・・    
私は非常食を食べてみようと、準備してます

11/1 資機材を並べてみました

ほぼ揃っています

○運用

【無線機】リグ 50/144/430MHz、MIC、スピーカ    
【バッテリー】12V7.2AH鉛蓄電池 2ヶ、ポータブルバッテリー 1ヶ    
【アンテナ】SG-M911ダイアモンド3バンドホイップ、ラジアル3本、デュプレクサ    
アンテナ基台、ポール、ロープ、ペグ3本、ハンマー    
【運用】ログノート、ペン、時計、免許状、各自従事者免許、工具

 

○その他

テーブル、イス、タープ、ガスストーブセット、ナベ、ヤカン、ナベ、水、ゴミ袋

10/31

入口が分かりづらいので、追って案内図を掲載します

10/30

諸元表

準備したアンテナの諸元表を掲載します    
第一電波 SG-M911 トリプルバンドホイップ    
6mはラジアルを張って、GPとします

10/28

本日、JBMと現地下見に行ってきました    
入口が判りづらく、苦労しました    
車でゆっくり10分くらいで、目的地まで行けます    
林道は、すれ違いができないくらい狭いので、車両は最小台数としたい

下見は大事ですね    
入口がわからない、意外に距離があるなどなど、把握できました    
その時の写真を掲載します

下見3

東側の眺め    
小雨模様でふもとの建物が見えるくらい    
運用当日は、WXはどうでしょう?

下見2

車を置いた上の広場の様子

下見1

ここまで車で上がれるので    
機材などいろいろ持っていけますね

10/13

事務局より「移動運用のお知らせ」